釣り初心者にバス釣りがおすすめの理由5選!

バス釣り

どうも!サイタマ県人です!

 

 

今回はバス釣りが釣り初心者におすすめの理由について解説していきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

埼玉県でバス釣りってどこのエリアも釣り人が多く入れ替わり立ち替わり入り続けているのでプレッシャーかかっていてスレたバスが多くなかなか釣れないんですよねーw

自分も初めて本格的に釣りを始めたのが荒川でのバス釣りでした!

ほんとなかなか釣れないんですw

 

 

ですが、なぜそんなバス釣りを今回おすすめするのでしょうか?

 

実体験を含めて解説していきたいと思います!

 

 

 

 


おすすめの理由① 釣りのテクニックが自然と身につく!

 

 

まず、バス釣りではスピニングリールとベイトリールの両方を状況やルアーによって使います。

 

釣れない場合、自然とキャストする回数が増えるためキャスティング性能が上がっていきます!

 

 

『あの隙間に入れれば釣れるかも!』

『できるだけ着水音を静かにすればスレたバスが逃げないかも!』とか

 

そうやってるうちに段々とキャストが上手くなっていきますね!

 

このキャスティングの正確性が上がることはバス釣り以外の釣りを始めた時に確実に役に立ちます!

特にベイトリールでサミングが上手くなれば海釣りなど他の釣りでも役に立つ場面は多いです!

 

なので釣れない状況が続いても『今は腕を磨いてるんだ!』と思い心が折れないよう丁寧なキャスティングでがんばりましょうw

 

 

 


おすすめの理由② 埼玉から海は遠いいいい〜

 

このブログを見てるかたは恐らく埼玉県民が多いと思います。

 

ご存知、埼玉県には海がありません!

 

川は近くにありますよねw

 

ならバス釣り初めましょう!

 

まあ車があれば高速道路使って1時間くらいで海釣りにいけますよ、でも川まで30分でつきますよね?

 

もちろん30分でつかない方もいると思いますが、タイトルにもある通り埼玉県民にバス釣りがおすすめの理由。

 

そう!釣り場が近いからです!

 

 

釣り場が近いということは

 

『仕事帰りにちょっと投げていくかな!』

『ちょっと時間できたから様子見に行ってみよう』

 

が、できるんです!

 

 

どんな釣りでもそうですが初めて行く釣り場ってわかんないんですよ。

 

有名な釣り場で「ここがポイント」とネットなどで知らされていてもわからないことはたくさんあるんです!

 

現地に行ってココには根があるとか、流れ込みがあるとか。

 

 

やっぱり何度も同じエリアに通い時間や潮、天気によってどのように変わるのか

 

そこの釣り場のクセを知ることで釣果にもつながるんではないでしょうか!?

 


おすすめの理由③ ルアーの扱い方

 

まずバス釣りで使うルアーについてですが、

 

ルアーの種類がハンパなく多い!

 

 

ミノー、クランク、ペンシル、ラバージグ、スモラバ、スピナーベイト、スプーン、ビックベイト…

 

グラブ、ピンテール、シャッドテール、ストレート、クロー系、スイム系、バグ系…

 

まだまだたくさんの種類があり、それぞれに使い方がありますね!

 

 

最初は何を使えばいいのかわからなかったり、使い方自体わからないと思いますがすぐ馴れるんで大丈夫!

 

 

使ってるうちに、

『魚が底についてるからクランク投げてみよう』

 

『ボイルしてるからトップで攻めてみようかなぁ』とか

 

 

ブラックバスはフィシュイーターです。魚も食べるし甲殻類やカエル、時には小動物も捕食します!

 

その時の状況に適用し使い分けることでルアーの使い方を知り知識を身につけることにつながります!

 

 

 

余談ですが、ソルトでもシーバスで「ビッグベイト」を使ったり、一時期はどこに行っても売り切れになっていた「フラッシュブースト」これも似たワームが何年も前からバス釣りではありましたよね。

このようにバス釣りから派生した釣り方もいくつも存在しています。

 

 

(豆知識で、オンスやインチ、ポンドといった単位をバスでは当たり前に使いますがこれらは元々アメリカ独自で使われてる単位でアメリカ発のバス釣りで初めて使われだしたものだったりもします!)

 

 

 

色々な視点から釣りを考えていくと視野が広がり今後のつりに役立つこと間違えありません!

 

 

 


おすすめの理由④ タックルの流用が効くぞ!

 

 

もしバス釣りをやらなくなり他の釣りがメインになったとします。

 

バスロッドはその釣りでも使える可能性が高いです!

 

 

ロッドにもよりますがベイトロッドは適度に張りがありバッドも強いものが多い上に長さも6ft前後のものが多いのでなにげに船釣りなどには丁度扱いやすい長さになっているんです!

 

 

※実際自分も初めて太刀魚のジギング船に乗った時はバスロッドで挑みました!

 

 

陸っぱりでもテトラの穴釣り、カマスやカサゴを狙ったライトゲームなどいろんな使い道があり大変便利です!

 

 

もちろん専用ロッドには劣りますし、バットが短いので大物をかけた時は大変ですが、初めての魚種にチャレンジするときなど、今後しょっちゅう行けるかわからないような釣りにチャレンジするたびにタックルを新調していてはお金が持ちません。。。。

 

そんなときにはバスタックルの出番!

 

なにかと使い勝手がいいかと思いますよ!

 

 

 

おすすめの理由⑤

会社などで釣りトークに馴染みやすい

 

大概、埼玉県人で若い頃から長年釣りをやってる人はバス釣り経験者が多いです!

 

『昔、どこどで50up釣ったんだよー』

『どこどこのリールが発売された時すぐ買ってさー、今じゃもう・・・・・』とか

 

そもそも、釣り人同士話をすれば話のネタが無くなることもないんですけどねw

より一層、共通の話題になれば親密になれるかもしれませんね!

 

 

 

 

 

 


最後にまとめっ!

 

 

いかがでしたか?

 

バス釣りは今後ほかの釣りを始めたときにも様々な点で役に立つことがたくさんあることを知ってもらえましたでしょうか!?

 

どんな趣味にも基本はあり、それを知ったうえで続けることでより楽しい時間を過ごすことができると思います!

 

バス釣りを基礎にしてこれからも楽しい釣りライフを楽しんで行きましょう!!

 

以上、サイタマ県人でしたっ!。

コメント

タイトルとURLをコピーしました